さて、今回はおすすめ漫画5選【異能力編①】となります。
最初に断っておくと、「ジョジョの奇妙な冒険」や「HUNTER×HUNTER」など、超メジャー級は出てきません。これらが名作なのは分かりきっているので、いずれ別記事で取り上げたいと思っています。こちとらジョジョなんて連載当初から読んでますよ(笑)
今回紹介するのは、メジャー級及び準メジャー級の作品となります。
おすすめ異能力/超能力系漫画5選!①
「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」 せがわ まさき
異能力モノの元祖である「甲賀忍法帖(山田 風太郎)」を原作とした作品。
伊賀VS甲賀の忍者たちが繰り広げる忍術バトル。異能力モノは、ここから始まりました!外せない作品と言えるでしょう。まあ、正確に言うと外せないのは漫画じゃなくて原作の小説なんですけど
全5巻完結済
「風使い」 鷹氏 隆之
はい、今回一番おすすめしたい作品がこちら。
マガジンSPECIALで連載されていたんですけど、面白さの割にイマイチ知名度が低いんですよねぇ。。風土水火それぞれの精霊使い「使い人」と「妖魔」の戦いを描いた伝奇バトルで、ストーリーが非常に秀逸!仲間たちがバンバン死んでいくんですよ…(泣)
全17巻完結済
「サイレントメビウス」 麻宮 騎亜
サイバーパンクと妖魔が融合した世界観が一世を風靡した、ヒット作品。
作者は「機動戦艦ナデシコ」でも有名ですね
映画「ブレードランナー」の影響が色濃く出ていましたが、独特で良い設定でした。
全8巻完結済サイドストーリーである「テイルズ」&「クライン」も収録済
また、「サイレントメビウスQD」という続編が現在連載中↓
(2018年3月現在、3巻まで刊行中)
「3×3 EYES」 高田 裕三
こちらも人気がありましたね~。
インドやチベットの神話を元にした妖怪バトルで、面白い作品でした。 15年も連載していたので、途中の展開が少しダレましたけど…
全40巻完結済
で、続編が全4巻で完結して…↓
更に続編が始まりました(笑)↓
(2018年3月現在、2巻まで刊行中)
「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」 萩原 一至
1988年連載開始なのに27巻しか刊行されていない、遅筆で有名な作品(笑)
いやぁ、途中までは本当に名作だったんですよ。。中世風のファンタジーバトルモノとして秀逸でした。魔法の詠唱が凄くカッコよくて、皆で真似しましたねぇ…ただ、作者がその時興味がある素材をバンバン足していくので、もう収拾が…(苦笑)
2018年3月現在、27巻まで刊行中もう5年以上続きが出てない…
如何でしたか?
名作(+迷作)揃いなので、もし読んでない作品があれば、是非読んでみてください!
Kindleなら
30日間無料キャンペーン実施中